よくあるご質問(FAQ)
よくある質問
- Q.
- ユーザー名の表示は変えられますか?
- A.
- 表示されるユーザー名は変更が可能です。 (grow SHARE)ユーザーアイコンを選択し、マイページから変更できます。 (grow アプリ)マイページ右上の設定(歯車ボタン)>プロフィールを編集する から変更ができます。
- Q.
- MAP上にピンを表示せずに利用することはできますか?
- A.
- MAP上に表示せず、非公開でのご利用も可能です。サイト上でユーザーアイコンを選択し、vege SPOTの登録から公開設定を非公開に設定ください。
- Q.
- MAP上でのピンの位置を変えられますか?
- A.
- 表示されるピンの位置は変更が可能です。サイト上でユーザーアイコンを選択し、vege SPOTの登録から、MAP上でピンの位置をご変更ください
- Q.
- 複数の農園を持っているのですが、複数のvege SPOTを登録することはできますか?
- A.
- 複数のvege SPOTを登録することは可能です。「マップに掲載する」より登録をしてください。
- Q.
- 野菜を登録する際に検索しても見つからない野菜があるのですが、どうすればいいでしょうか?
- A.
- 登録済の近しい野菜のデータをお使いください。そのような野菜のデータもない場合は、問い合わせフォームより新規データ登録のリクエストをお送りください。
- Q.
- 野菜の栽培開始日・栽培ステージを間違えた場合、修正できますか?
- A.
- 栽培開始日・栽培ステージは変更が可能です。サイト上でユーザーアイコンを選択し、栽培中の野菜から開始日と栽培ステージをご変更ください。
- Q.
- 表示されている野菜の収穫期が少し違う気がするのですが、合っているでしょうか?
- A.
- お住まいの地域によって寒冷地・温暖地など気候が他のエリアと大きく異なる場合、収穫期がずれる事があります。また、ユーザー様のご協力によりAIの精度が向上することもあります。詳細につきましては、後日公開させていただきます。
- Q.
- サインインできないのですが、どうすればいいでしょうか?
- A.
- 画面上の「ログインできない場合」あるいは「パスワードを忘れた方」を選択いただき、ガイダンスに従ってパスワードを再設定ください。
- Q.
- パスワードリセット(パスワードの復元)のメールが届かないのですが、どうすればいいでしょうか?
- A.
- 迷惑メール対策を行われている方は、@growshare.jpおよび@plantio-app.firebaseapp.comのドメインからの受信を許可するよう設定ください。フリーメール(Yahoo!メール、Gmail等)をご利用の場合、ご連絡のメールが迷惑メールフォルダ等に振り分けられてしまう可能性がありますので、ご注意ください。上記の設定・確認後もメールが届かない場合は、別のメールアドレスで再度サインアップください。
- Q.
- アプリ「grow」はどこからダウンロードできますか?
- A.
- こちらのページ(https://grow-agritainment.com/grow)からダウンロードについてご確認ください。
- Q.
- マンションの屋上に住人共用の菜園があるのですが、住人だけに公開することはできますか?
- A.
- マンション住人様など限られたユーザー様間のみでのご利用も可能です。vege SPOTを非公開に設定の上、アプリ「grow」のMAP上で該当のvege SPOTをタップ、vege SPOT上部のフォローから+をタップし、招待したいユーザー様を検索・追加ください。
- Q.
- vege SPOTのオーナーの方に連絡を取り、野菜をやり取りをしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
- A.
- アプリ「grow GO」の掲示板でコミュニケーションが可能です。アプリ「grow GO」のMAP上で該当のvege SPOTをタップ、「フォローする」をタップし、掲示板をご利用ください。
- Q.
- grow CONNECTは購入できますか?
- A.
- grow CONNECTは単体で販売をするというスタイルでのご提供ではなく、growシステム及びgrow CONNECTを搭載した“スマートコミュニティ農園”として農園を設置した企業・行政さまにサブスクリプション型にてご提供しています。 個人向けには販売形式ではなく、サブスクリプションの形式でのご提供を準備中です。
- Q.
- 区画貸し農園、体験農園にgrow CONNECTを導入することはできますか?
- A.
- grow CONNECTは単体で販売をするというスタイルでのご提供ではなく、growシステム及びgrow CONNECTを搭載した“スマートコミュニティ農園”として農園を設置した企業・行政さまにサブスクリプション型にてご提供しています。
- Q.
- 個人所有の土地にgrowシステムを導入できますか?
- A.
- 主に法人向けにgrowを搭載したスマートコミュニティ農園設置・運営のご支援を提供しております。 現段階では個人の方にご利用いただけるサービスのご用意はございません。
- Q.
- 区画貸し農園の開設、運営の支援サービスはありますか?
- A.
- プランティオでは、コミュニティ農園の設置・運営のご支援を提供しており、区画貸し農園についてはサービス提供をしておりません。
退会について
- Q.
- 退会はどのようにすれば良いでしょうか?
- A.
- 本ページ下記にあるお問い合わせから退会の旨をご連絡ください。 担当が対応いたします。
よくある質問で解決しない方は直接お問い合わせください