サヤエンドウ
固定種・在来種・F1種は品種により異なる
マメ科
一年草
株間20cm
現在:生長期間
次のステージまであと149日
種まき適期は10月中旬~11月上旬、収穫まで約180日です。サヤエンドウはエンドウマメを若どりするときの呼び名で、実が大きくなりはじめる頃が一番美味しくなるように品種改良されています。春には白や紫のかわいい花がたくさん咲くので、観賞用として育てる方もいます。1つの株からたくさんの実がなり狭いスペースでも育てられるので家庭菜園向きです。採り遅れると中の豆が膨らみ食感が固くなるので、実が膨らみ始めたら早めに収穫しましょう。
栽培ステージ
栽培期間: 238日
栽培完了まであと86日
生長期間
種まき
2025-10-22ごろ
種まき
20
GT
土入れ
20
GT
土作り
20
GT
発芽
2025-10-26ごろ
生長期間
2026-03-22ごろ
土寄せ
20
GT
間引き
20
GT
追肥
20
GT
支柱立て(直立式)
20
GT
開花
2026-03-29ごろ
追肥
20
GT
果実肥大期間
2026-04-11ごろ
収穫期
2026-05-16ごろ
保存・貯蔵
20
GT
収穫
20
GT
追肥
20
GT
追熟期間
2026-06-13ごろ
種取り
20
GT
終了期
2026-06-14ごろ