ニンジン

固定種・在来種・F1種は品種により異なる

セリ科

一年草

株間10cm

現在:生長期間

次のステージまであと80日

種まき適期は3月~4月中旬、収穫までは約100日です。ニンジンはアフガニスタンヒマラヤ山麓が原産地で冷涼な気候を好む野菜です。土壌条件に敏感で同じ品種でも長さや形が変わります。種まきから発芽までは乾燥を嫌うので水やりをしっかりと行うことが成功のポイントです。

栽培ステージ

栽培期間: 218日

栽培完了まであと95日

生長期間

土の準備

2025-03-26ごろ

土入れ

20

GT

土作り

20

GT

種まき

2025-03-29ごろ

種の準備

20

GT

種まき

20

GT

発芽

2025-04-02ごろ

生長期間

2025-06-25ごろ

間引き(1回目)

20

GT

まし土

20

GT

間引き(2回目)

20

GT

まし土

20

GT

間引き(最終)

20

GT

まし土

20

GT

追肥

20

GT

まし土

20

GT

追肥

20

GT

収穫期

2025-07-09ごろ

料理(保存・貯蔵)

20

GT

収穫

20

GT

抽苔期間

2025-08-06ごろ

開花

2025-09-03ごろ

結実

2025-10-29ごろ

種取り(株ごと刈り取る・常温で保存)

20

GT

終了期

2025-10-30ごろ