十六ささげ

在来種

マメ科

一年草

株間30cm

Now:生長期間

Just 42 more day(s) until the next stage.

種まき適期は4月~5月、収穫までは約2か月です。さやの中の豆が16個あることから十六ささげと呼ばれています。アフリカ原産の一年草で、インゲンに似ていますが、果実は柔らかく食味が良いのが特徴です。

Cultivation stage

Cultivation period: 133 day(s)

57 more day(s) and we'll be growing finish.

生長期間

種まき

Around the 2025-07-22 day(s)

土作り

20

GT

土入れ

20

GT

種まき

20

GT

発芽

Around the 2025-07-25 day(s)

生長期間

Around the 2025-09-19 day(s)

間引き

20

GT

支柱立て(あんどん式)

20

GT

追肥

20

GT

土寄せ

20

GT

追肥

20

GT

開花

Around the 2025-10-03 day(s)

収穫期

Around the 2025-11-28 day(s)

保存・貯蔵

20

GT

収穫

20

GT

土寄せ

20

GT

追肥

20

GT

追肥

20

GT

種取り(実が枯れたら)

20

GT

終了期

Around the 2025-11-29 day(s)