イチゴ[四季なり]

固定種・在来種・F1種は品種により異なる

バラ科

多年草

25cm

Now:生長期間

Stage passed 640 day(s)

四季なり(年に何度も実がなる品種)の秋の植え付けは10月中旬から。秋植えの収穫は翌年の春からで5月頃から収穫が始まります。収穫は春から秋までと一季なりに比べると長いので中級者向けの品種。摘みたての完熟イチゴの味と甘みは格別。強い日差しを嫌うので反日蔭で乾燥気味に育てるのがポイントです。冬は休眠期なので水やりは少なめ、春以降は水やりをしっかりと行いましょう。

Cultivation stage

Cultivation period: 374 day(s)

-616 more day(s) and we'll be growing finish.

生長期間

土の準備

Around the 2023-02-05 day(s)

畝作り

20

GT

元肥入れ

20

GT

土作り

20

GT

定植期間

Around the 2023-02-12 day(s)

定植(苗の植え付け)

20

GT

生長期間

Around the 2023-08-06 day(s)

追肥

20

GT

マルチング(保温・保湿・雑草対策)

20

GT

追肥

20

GT

花芽摘み

20

GT

開花

Around the 2023-08-20 day(s)

人工授粉

20

GT

追肥

20

GT

整枝

20

GT

結実

Around the 2023-09-10 day(s)

整枝

20

GT

収穫期

Around the 2024-02-13 day(s)

料理(保存・貯蔵)

20

GT

収穫

20

GT

整枝

20

GT

追肥

20

GT

追肥

20

GT

追肥

20

GT

追肥

20

GT

子株取り

20

GT

終了期

Around the 2024-02-14 day(s)