シシトウ

固定種・在来種・F1種は品種により異なる

ナス科

一年草

株間40cm

Now:生長期間

Just 53 more day(s) until the next stage.

種まき適期は3月~5月です。シシトウはトウガラシの同種で、辛みのないものをシシトウと呼びます。原産地は熱帯アメリカでコロンブスがヨーロッパに持ち帰り世界中に広まりました。トウガラシの和名は「獅子唐辛子」や「南蛮芥子」「南蛮」といい、戦国時代の末期にはすでに伝来していたという説が有力です。開花してから15日ほどで収穫適期になり、取り遅れると辛みが増します。

Cultivation stage

Cultivation period: 197 day(s)

126 more day(s) and we'll be growing finish.

生長期間

種まき

Around the 2025-05-02 day(s)

ホットキャップ(保温)

20

GT

種まき

20

GT

土入れ

20

GT

土作り

20

GT

発芽

Around the 2025-05-09 day(s)

生長期間

Around the 2025-07-04 day(s)

土寄せ

20

GT

間引き

20

GT

土寄せ

20

GT

追肥

20

GT

間引き(最終)

20

GT

摘花

20

GT

敷き藁

20

GT

土寄せ

20

GT

追肥

20

GT

支柱立て(3本仕立て)

20

GT

仕立て

20

GT

開花

Around the 2025-07-11 day(s)

追肥

20

GT

果実肥大期間

Around the 2025-07-19 day(s)

収穫期

Around the 2025-10-27 day(s)

収穫

20

GT

保存・貯蔵

20

GT

追肥

20

GT

追肥

20

GT

追肥

20

GT

種取り

20

GT

追肥

20

GT

追肥

20

GT

追肥

20

GT

終了期

Around the 2025-11-10 day(s)