イチゴ[一季なり]

固定種・在来種・F1種は品種により異なる

バラ科

多年草

25cm

Now:開花

Just 10 more day(s) until the next stage.

苗の植え付けは10月~11月上旬、収穫までは約7か月です。一季なり(年に1回だけ実がなる品種)の苗の植え付けは秋です。収穫は翌年の春と栽培期間が長く栽培が難しいイメージがありますが育てやすい野菜です。摘みたての完熟イチゴの味と甘みは格別です。やや乾燥気味に育てるのがポイント。冬は休眠期なので水やりは少なめ、春以降は水やりをしっかりと行いましょう。

Cultivation stage

Cultivation period: 274 day(s)

81 more day(s) and we'll be growing finish.

開花

土の準備

Around the 2024-11-03 day(s)

土入れ

20

GT

土作り

20

GT

植え付け

Around the 2024-11-10 day(s)

定植(苗の植え付け)

20

GT

生長期間

Around the 2025-05-04 day(s)

追肥

20

GT

花芽摘み

20

GT

マルチング(保温・保湿・雑草対策)

20

GT

追肥

20

GT

開花

Around the 2025-05-18 day(s)

追肥

20

GT

整枝

20

GT

人工授粉

20

GT

結実

Around the 2025-06-08 day(s)

整枝

20

GT

収穫期

Around the 2025-07-27 day(s)

料理(保存・貯蔵)

20

GT

収穫

20

GT

整枝

20

GT

子株取り

20

GT

終了期

Around the 2025-07-28 day(s)