青ちりめんしそ

固定種

シソ科

株間40cm

Now:種まき

Stage passed 24 day(s)

種まき適期は4月です。青ちりめんしそは丸葉系の香りが高いシソの緑色種です。シソの原産地は東アジア(中国中南部やヒマラヤ)。シソ特有の香りはペリルアルデヒドという成分で防腐作用があります。シソにはカロテンやビタミンb2が豊富に含まれ、動脈硬化予防に有効です。9月下旬頃には花穂ジソ、10月上旬頃には穂ジソが楽しめます。

Cultivation stage

Cultivation period: 213 day(s)

175 more day(s) and we'll be growing finish.

種まき

土の準備

Around the 2025-07-23 day(s)

土作り

20

GT

畝作り

20

GT

元肥入れ

20

GT

種まき

Around the 2025-07-28 day(s)

種まき

20

GT

べた掛け(乾燥防止)

20

GT

発芽

Around the 2025-08-01 day(s)

生長期間

Around the 2025-10-03 day(s)

土寄せ

20

GT

間引き(1回目)

20

GT

土寄せ

20

GT

間引き(最終)

20

GT

敷き藁

20

GT

土寄せ

20

GT

追肥

20

GT

収穫期

Around the 2025-12-19 day(s)

保存・貯蔵

20

GT

収穫

20

GT

土寄せ

20

GT

追肥

20

GT

土寄せ

20

GT

追肥

20

GT

土寄せ

20

GT

追肥

20

GT

開花

Around the 2026-01-16 day(s)

結実

Around the 2026-02-13 day(s)

種取り

20

GT

終了期

Around the 2026-02-14 day(s)