ヨ~イ!みんなの棚田_ジョソササイズ夏の陣

イベントについて

みなさん、こんにちは!
十日町市地域おこし協力隊の星です。

6月には大雨の中無事(?)、紙マルチによる田植えが完了しました。
2週間経った今も、「みんなの棚田Ⅰ」にはほとんど雑草が生えていません。

しかし、紙マルチを使わなかった「みんなの棚田Ⅱ」(蒲生の棚田)には、
少しずつ雑草の気配が・・・・・・

そこで、7月12日には除草×エクササイズ=「ジョソササイズ」を開催します!
今回、講師には、ボディメンテナンスの専門家をお呼びして、
田んぼの中での無理のない姿勢や、日々の生活に活かせる身体の使い方までご指導いただく予定です。

▼イベントページはこちら
https://common-skipjack-018.notion.site/minnnano-tanada2025-03

▼参加登録フォーム(申し込み締切:7/6(日) 23:59まで)
https://forms.gle/62ZYAnmR3xw7ffNL8

▼grow SHAREページ(ぜひフォロー下さい!)
https://growshare.jp/spots/1291

<開催概要>
日時| 2025年7月12日(土)〜 7月13日(日)
集合場所|
 電車の方:ほくほく線「まつだい駅」に12:30集合
 車の方:「棚田ステーション」に13:00集合
 ※電車組の送迎をご相談させていただく可能性がございます
宿泊| 希望者は「松代棚田ハウス」に宿泊(申込フォームで選択)
【松代棚田ハウス】8,600円/名(1泊2食付き)※団体料金
https://tanada-house.matsudai.jp/index.html

<スケジュール>
 7月12日(土)DAY 1
午後|「ヨ~イ!みんなの棚田Ⅱ」ジョソササイズ
 12:30 (電車組)まつだい駅集合
 13:00 (車組含む全体)棚田ステーション集合
   →長靴フィッティングして田んぼへ
 13:30 ジョソササイズ開始@蒲生の棚田(みんなの棚田Ⅱ)
 15:00 休憩
 16:00 終了、片付け
 17:00 棚田ハウスにチェックイン、希望者は車に分乗して芝峠温泉 雲海で温泉タイム
 18:30 夕食&懇親会、明日に疲れを残さないストレッチ講座
---
 7月13日(日)DAY 2
午前|「ヨ~イ!みんなの棚田Ⅰ」ジョソササイズ&grow CONNECT設置
 7:30 朝食
 8:30 棚田ハウスの玄関集合
 9:00 「ヨ~イ!みんなの棚田Ⅰ」にgrow CONNECT設置、ジョソササイズ
 11:00 終了、片付け、昼食
---
 ご案内・持ち物など
- 棚田ハウス宿泊の方は、初日の夕食および2日目の朝食をご用意します
(朝食不要の方は申込みフォームにて回答下さい)
- 汚れても良い服・帽子・タオルなどをご持参ください
- 軍手や作業用具はこちらでご用意します
- ビジター参加の方は有料(1,000円)です:ボランティア保険代、飲み物代、長靴等の道具レンタル費用etc…
★コミュニティ会員、耕作会員、学生の方は無料(会費に含まれる)です
- 雨天時も一部内容を変更して実施予定です
- 下記のフォームにて事前申込みをお願いします

【お申し込みはコチラから】
https://forms.gle/62ZYAnmR3xw7ffNL8

■ヨ~イ!みんなの棚田について
東京から車で3時間、電車で2時間半。
新潟県十日町市は、里山を舞台にした国際芸術祭『大地の芸術祭』の舞台としても知られる、日本有数の大豪雪地帯です。
この地で、2024年から都市住民が棚田に通って、自らが耕作主体となって取り組む「ヨ~イ!みんなの棚田」というプロジェクトが始まりました。
あなたも、「ヨ~イ!みんなの棚田」でお米作りの1年間に密着して、"通い農"になりませんか?