みんなで農園ハチ活! @大手町ビル屋上

イベントについて

\\5月20日は世界ミツバチの日//
都会の真ん中、大手町ビルの屋上で、ミツバチや自然を楽しみながら学べる特別な一日をお届けします!「丸の内ハニープロジェクト」「The Edible Park OTEMACHI」と一緒に、ミツバチの魅力や都市型農業の楽しさを体験してみませんか?

ミツバチは植物の受粉を行う重要な役割を担っており、生物多様性の保全にも大きく寄与しています。当日は、都市の中でも自然と触れ合い、環境保護や生物多様性について考えることができる楽しいプログラムが盛りだくさん。気軽に参加して、ミツバチや新鮮な地元の食材を使った体験を通じて、都会の中で感じる自然の大切さを一緒に学びましょう!

リラックスした空間で、新しい発見や交流を楽しむひとときをお過ごしください♪

【こんな方におすすめ】
・環境問題や自然保護に興味がある方
・都市農業や地元食材に関心がある方
・都心で自然と触れ合いたい方
・新しいコミュニティや活動に参加してみたい方

【イベントの詳細】

■日程
5月20日 (火) 10:00-14:00

【当日の内容】
・ミツバチの展示と学び
└ ミツバチについて楽しく学べる展示があります。

・養蜂道具に触れてみる*養蜂体験はできません
└ 実際の巣箱などの養蜂道具を見ながら、都市での養蜂がどう行われているかを学べます。

・はちみつの食べ比べ
└ 2025年に採れた丸の内産のはちみつを味くらべ!4月と5月で味が違うのかな?丸の内の味わいを体験!

・プチ農体験
農園内のハーブや野菜のお手入れや収穫体験ができるかも?

・じゃがいも×ハニーの試食体験※数に限りがございます。
地域でとれたじゃがいもをその場で揚げてハニーポテトを食べてみよう!

■参加費
無料
※事前申し込みは不要です。当日会場に直接お越しください。
※お芋ほり体験のみ、枠に限りが御座いますので事前のお申し込みをお願い致します。

■定員
なし 
※試食用のはちみつとハニーポテトの数には限りがあります。

■参加方法
当日開催時間内 (10:00-14:00)にいつでもご来場ください♪
※芋ほり体験ご希望の方のみ、事前のお申込みをお願い致します。

〒100-0004
東京都千代田区大手町1丁目6-1 大手町ビル屋上SkyLAB内 (大手町駅から徒歩2分)
https://maps.app.goo.gl/dwxyu3nJoCFMpySZ7

■ アクセス
1. 中央エレベーターで大手町ビル9Fまで上がり、「B」と書かれた階段を登る。
2. 階段を登り、大手町ビル屋上「SKY LAB入口」にあるQR読み取り機械に「丸の内ポイントアプリ」の「ポイント・QR」ページ/ QRコードをかざす。
3. 解除された入口扉/自動ドアからSKY LABへ入り、直進する。
4. 左手に見える「grow」の看板へ向かって歩いていくと、到着します

■雨天時の開催方向
・大手町ビル7階ラウンジでの実施となります。

■雨天時のアクセス
1. 中央エレベーターで大手町ビル7Fまで上がる。
2. 到着階南側に受付が御座います。

※開催前日の19時時点で降水確率が80%以上と発表されている場合、同ビル7階のラウンジエリアでの室内開催とさせて頂きます。室内での開催が確定した場合は、申し込み時に頂いたメールアドレスにご連絡を致します。 ご協力、ご了承のほど宜しくお願い致します。
※雨天時はお芋ほりの開催は中止となります。

■特記事項
・持ち物:特にありません。手ぶらでお気軽にお越しください。
・お手洗いはSKY LAB内に1箇所ございます。場所はスタッフまでお尋ねください。
・本イベントへのご参加には、以下の条件を満たしていただく必要があります。
└ スマートフォンまたはタブレットをお持ちであること
└ 「grow」アプリをご利用いただけること(アプリのダウンロードが必要です)
※これらの条件を満たしていない場合、ご応募をお受けできない場合がございますので、予めご了承ください。

・イベントへご参加頂くにあたり、会をスムーズに進行するため、大手町ビル屋上へ入る際に必要となる「丸の内ポイントアプリ」、専用アプリ「grow」をダウンロードされてからご来園頂くようご協力をお願い致します。(growアプリの無料会員登録で農園に入場が可能となります。)
・アプリに関する情報/ダウンロードは以下リンクをご参照ください。

「丸の内ポイントアプリ」
https://www.marucard.jp/campaign/mp/pointapp/
※アプリ内クーポンコードに「sky225」を入力し、ご利用登録いただくことで、SKYLABをご利用いただけます

「grow」
①アプリの説明
https://grow-agritainment.com/grow

②『ダウンロードリンク』
【iphoneの方】
https://x.gd/fg01k

【Androidの方】
https://x.gd/XNhV9

■開園時間
月〜金:8:30-19:30、土:8:30-15:00、日祝:休館
※雨の日は閉園となります。
※大手町ビル屋上SKYLAB及び、The Edible Park OTEMACHI by growの開園時間となります。

■農園メンバー費用
いまなら1か月無料キャンペーン実施中!いつでもキャンセルできます!
お申込みはアプリから簡単に行えます♪ 詳しくはお問い合わせください。
通常価格:1,980円/月(税込)
※入会金・年会費無料

ー【主催者情報】

・丸の内ハニープロジェクト実行委員会(共催)

「2015年より「銀座ミツバチプロジェクト」と「日本工業倶楽部」の共同プロジェクトとして、日本工業倶楽部屋上にてセイヨウミツバチの養蜂活動をスタートしました。その後、丸の内のビルを拠点に活動場所を拡大。 2016年7月より「丸の内ハニープロジェクト実行委員会」を組成し、地域の活動として大丸有エリア(大手町・丸の内・有楽町)のコミュニティ形成に貢献しています。採蜜したハチミツは、エリア内の飲食店やホテルでの食材への活用、マルシェでの販売、そしてハチミツ専門店や洋菓子店とのコラボレーションによる商品化が進んでいます。本プロジェクトにより、都市養蜂を通じたコミュニティを築くとともに、エリアの豊富な自然と共生する環境都市、健康都市を目指しています。https://ecozzeria.jp/topics-omy/daimaruyu/MarunouchiHoney.html

・The Edible Park OTEMACHI by grow コミュニティチーム(共催)

日本のオフィス街・大手町にある都内最大級の屋上農園「THE Edible Park OTEMACHI by grow」。
ここでは「みんなでつくる、食べられる農園」を合言葉に、農園を作り上げるメンバーたちが野菜を育て、その場で収穫し味わう"Farm to Table"を楽しんだり、家庭や学校、職場でもない"第3の居場所"として愛される農園づくりをしてます。

・ゲラン株式会社 (協力)

ゲランは1828年にパリで誕生。約200年にわたり、フレグランス、スキンケア、メイクアップを通して美を追求し続ける世界的なコスメブランドです。創業以来、天然素材と自然の恵みを生かした卓越した製品を世に送り出してきました。メイド・イン・フランスにこだわり、その卓越したノウハウはフランス経済産業省により「無形文化遺産企業」に認定されています。

15年以上にわたり、サステナブルな開発を企業戦略の中核に据え、エコデザイン、生物多様性保全、気候変動対策に尽力。特に、ブランドのシンボルであるミツバチの保護に注力し、様々なパートナーシップを通じて活動を推進しています。「In the Name of Beauty ― 美の名において― 」、自然を芸術へと高め、次世代へ継承することを誓い、美しく持続可能な未来を目指します。

・大丸有 SDGs ACT5(協力)

「大手町・丸の内・有楽町地区(以下、大丸有だいまるゆうエリア)を起点にSDGs達成に向けた活動を推進する「大丸有SDGs ACT5」。2030年のSDGs目標達成に向けて、企業や団体の枠を超え、街ぐるみでSDGsにチャレンジしています。https://act-5.jp/

・千代田区(後援)